じつは「NGな卵の割り方」にスタジオ驚き 元料理人・水田信二の解説が反響呼ぶ

料理初心者がやってしまいがちな、NGな卵の割かた。元料理人である水田信二さんの解説に、スタジオも感心。

殻付き塩味ゆで卵

23日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に、元料理人でお笑いタレントの水田信二さんが出演。

料理初心者がやってしまいがちな「NGな卵の割りかた」について解説し、共演者たちからも関心を集めました。



■卵は必ず「角」ではなく「面」で割る

卵の割り方

同日の放送では、水田さんが特製の卵焼きをスタジオで調理。

ボウルに卵を割り入れる際、水田さんはボウル(番組で使用されたのは写真よりかなり大きめのボウル)の角ではなく平らなところ(面)で卵を割り、スタジオから「ここで割るんだ!?」と驚く声が。

卵の割り方

水田さんは「よく、(ボウルの)角で割る人がいるんですけど、殻が(卵の)中に入っちゃうんで、なるべくこういう平たいところでやったほうがいい」と解説し、スタジオからは再び「へぇ~!」と感心する声が。



関連記事:キスマイ宮田、『ドラえもん』声優とアフレコ共演に話題殺到

■水田流、絶品「だし巻き卵」

水田さんは卵を手早く溶き、そこへだし汁、刻んだ紅生姜、ねぎ、薄口醤油、料理酒を投入。

その後、厚焼き玉子用のフライパンにたっぷりの油を注ぎ、「だし巻きは、油をビビらず使ったほうがいい。卵は全然油っぽくならない」とここでも元料理人としての知識とテクニックが光ります。

出汁を加えた柔らかい卵を巻くのは、料理初心者にとっては至難の業ですが、水田さんは手際よく卵を巻き、最後は巻きすに取ってキレイに仕上げていました。



関連記事:かまいたち濱家、LINEの返信を“ためてしまう理由”に共感の声 「わかりすぎる」

■「マジ料亭!」絶賛の嵐

だし汁と、刻んだ紅生姜とねぎが入った水田さんのだし巻きは見た目も鮮やかで、スタジオからは「お店で見るやつ!」と早くも歓声が。

できたてのだし巻きを試食した共演者たちからは、「マジ料亭!」 「板前さんだ本当に…」と想像以上のおいしさを絶賛する声が相次いでいました。

水田さんの調理シーンには、視聴者からも「水田さんの玉子焼きおいしそう〜」 「水田の料理の手際の良さ、そして爪まできれいに切っててホンマに料理できる人のそれ」 「水田さんマジすごい」といったコメントが続々とつぶやかれ、大反響を呼んでいます。

『ダウンタウンDX』は5月30日まで視聴可能

・合わせて読みたい→かまいたち濱家、LINEの返信を“ためてしまう理由”に共感の声 「わかりすぎる」

(文/fumumu編集部・衣笠 あい

和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。【Amazonでチェック】

この記事の画像(2枚)