谷原章介、英国での日本人兄弟バンドのブレイクに感嘆 「今ロックって…」

日本ではまだ無名の兄弟ロックバンド「SAHAJi(サハジ)」が、イギリスのチャートで8位にランクインする快挙を達成。

谷原章介

23日、朝の情報番組『めざまし8』(フジテレビ系)で、日本ではまだ無名の兄弟バンドが全英チャートで8位にランクインしたニュースを報道。

富山市出身の兄弟で活動するロックバンド「SAHAJi(サハジ)」の快挙に、ロック好きの谷原章介さんは期待を寄せつつエールを送っていました。



■「オアシス」プロデューサーも絶賛

イギリスのチャートでベスト10に入り大人気の「SAHAJi」は、西田蕉太郎さん(33)と西田曜志朗さん(31)からなる兄弟バンド。

今年1月に日本ではなくイギリスでCDデビューをはたしたところ、イギリスの音楽チャートでアリアナ・グランデなど錚々たる顔ぶれの中でいきなり8位にランクイン。

世界的バンド「オアシス」などをプロデュースしたことで知られるニック・ブライン氏も、「SAHAJiの演奏には度肝を抜かれた。彼らの音楽は世界に訴えかけるよ」と、太鼓判を推しています。



関連記事:カズレーザー、ドリフト兄弟書類送検に呆れ 「こんなんで事故に巻き込まれたら…」

■2002年小学生時代にバンドを結成

「SAHAJi」はボーカルでギターの兄・蕉太郎さんと、ギターの弟・曜志朗さんの兄弟バンド。音楽好きの両親の影響で2002年、小学生時代にバンドを結成。

バンド名はサンスクリット語で「自然に成長する」という意味を持つ言葉で、同じく兄弟で活躍したイギリスのバンド「オアシス」の楽曲に衝撃を受け、路上ライブも続けていました。



関連記事:谷原章介、新田真剣佑・眞栄田郷敦のW結婚を祝福 「これからの2人に…」

■英国でレコード会社と契約が決定

兄が16歳、弟は14歳のとき、結成4年目でレコード会社と育成契約。しかしそれからおよそ10年間日本では芽が出ず、2020年には兄弟喧嘩をして1年間連絡を絶ったことも。

バンドの危機に直面し、兄・蕉太郎さんはSNSで世界各国の音楽関係者に片っ端からアプローチ。地道な営業が功を奏して、2020年の秋にブライン氏とのコンタクトに成功します。

「10月にイギリスに行くので会いたい」と伝えたところ、ブライン氏の前で演奏する機会を得て、曲を披露。反応は上々で、トントン拍子にレコード会社との契約が決定したとのことです。



関連記事:古市憲寿、W杯取材で“ブラボー”にチクリ 谷原章介は「乗れる時は…」と苦笑

■谷原「新しいロックを…」と期待

ブライン氏は同番組に取材に答え「すごい才能がある。イギリスで成功したと分かれば日本人も目を覚ますでしょう」と話しています。

今年1月に全英デビューを果たし、来月からはロンドンツアーもはじまる「SAHAJi」。谷原さんは「本当にブリットロック、ブリットポップがすごく好きなんだなぁと愛が伝わってきます」とコメント。

続けて、「何より今ロックってすごく弱いじゃないですか。この間レッチリのライブに行ったんですけど、改めて『ロックいいなぁ』と思ったんで、新しいロックをもう1回ここから盛り上げてほしい、がんばってほしい」と声援を送っています。

・合わせて読みたい→カズレーザー、ドリフト兄弟書類送検に呆れ 「こんなんで事故に巻き込まれたら…」

(文/fumumu編集部・星子

谷原家のいつもの晩ごはん【Amazonでチェック】