一緒に楽しみたいのに… 約5割が「食の好みが違う人との外食」で困った理由

たとえ食の好みが違っても、一緒に楽しい食事がしたいので…。

担々麺

交流を深めるために一緒に食事に行こうと思ったのに、食の好みが違いすぎてお店選びに困った経験はありませんか? 相手の好みに合わせて、自分は我慢した経験がある人もいるかもしれませんね。


■約半数、食の好みが違う人との外食で…

fumumu編集部では全国10〜60代の男女800名を対象に、「外食について」の意識調査を実施しました。

食の好みが違う人との外食で店選びに困った経験があるグラフ

その結果、「食の好みが違う人との外食で店選びに困った経験がある」と答えた人は、全体で54.3%。

fumumu取材班は女性たちに、食の好みが違う人との食事での店選びにまつわるエピソードについて聞きました。


関連記事:味はそれほどこだわらないの? 約2割の人が「よく行く飲食店」の特徴に驚き

①辛いものが苦手な人と

「先輩と担々麺のお店に行ったのですが、先輩が辛いものが苦手だと知り心配になりました。しかしそのお店には辛くない油そばもあったので、先輩はそちらを注文したんです。


おいしそうに食べる先輩を見て安心した気持ちになり、お互いに楽しい時間を過ごせました。担々麺のお店を提案したのは私でしたが、先輩は気を遣って断れなかったのでしょう。


次にまた食事するときには、相手の好みを聞いてからお店を決めようと思いました」(20代・女性)


関連記事:見ていて気持ちがいい! 約6割が「一緒に食事に行きたい」と思う相手に納得

②お酒が飲めない友達がいて

「学生時代からの友達と飲みに行くことになりましたが、お酒を飲めない友人がいたんです。そのため、お酒を飲まなくても楽しめるお店を選ぶことにしました。


高級感のありながらもリーズナブルで食事の質が高いレストランを見つけ、そのお店を予約したんです。お酒を飲めない友達も、喜んでくれていました。


いいお店を選べて、みんなが満足する飲み会になったと思います」(20代・女性)


関連記事:食事の好みが合わない彼… 結婚後うまくいくか探るための質問3選

③野菜はすべて自分が食べた

「野菜が苦手な友達と一緒に、中華料理店に行ったときの話です。友達は少しの野菜も食べないため、私がほとんど食べることになりました。その代わりに、私が他の料理を少しもらって食べたんです。


友達の野菜を食べることに抵抗がありましたが、私が代わりに食べることでお互いに楽しい食事を楽しむことができるならいいかと思いました。


ただ友達には、少しくらい野菜を食べてほしいとも思うのですが…」(20代・女性)


できるならば、お互いが楽しめるお店を見つけたいものですね。

・合わせて読みたい→見ていて気持ちがいい! 約6割が「一緒に食事に行きたい」と思う相手に納得

(文/fumumu編集部・ニャック
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
2024年3月6日~2024年3月7日  調査対象:全国10代~60代の男女800名 

アサヒ おいしい水 天然水 ラベルレスボトル 2L×9本【Amazonでチェック】

この記事の画像(1枚)