マンネリなランチが変化! パーティにも使えるファミマの新トルティーヤ
最近、地味にトルティーヤを扱っているコンビニが増えてきています。これはチェック案件かも?
■生地にもこだわり
さらに、具材を巻いたトルティーヤ生地にもこだわりが。全粒粉できていて、さらに国内で製造しているのだそう。パサパサせず、かといってもっちりしすぎない皮は、皮単品で食べてもおいしいほどです。
さらには、ぎっしり詰まった具材を落とさずに、しっかり包み込めている点も優秀でした。
関連記事:セブン「ホルモンの王様」使用の逸品! ニンニク風味で食欲増進
■パーティでも活躍!
ランチや食卓で選ぶことが少ないトルティーヤは、パーティなどの非日常の空間で用意すると喜ばれます。ロールの形状は見た目もおしゃれですよね。
また、キャベツやにんじんなど野菜がぎっしり詰まっているため、揚げ物やお肉が多くなりがちなパーティで重宝されるはず。手でつまんで食べられるのも利点です!
なお、現在ファミマでは「2種類のトルティーヤ チキンとツナたまご」(398円・税込)も販売中。
これら計4種の味わいのトルティーヤを並べると、よりテーブルの上はより華やか…!
パーティや、ランチがマンネリした時に使えそうなファミマの「トルティーヤ」。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
・合わせて読みたい→セブン「ホルモンの王様」使用の逸品! ニンニク風味で食欲増進
(文/fumumu編集部・ヤギコ)- 1
- 2