オードリー・春日の「アパー」は2人でやるべき ダチョウ倶楽部が助言

春日さんの持ちネタ「アパー」をもっと面白くする方法とは?

■「合わせると面白く感じる」

また、1990年代の中盤に、ダチョウ倶楽部の3人は「スベったことをナシにできる方法」を編み出したのだとか。寺門ジモンさんによると「合わせると面白く感じる」ので、言葉と動きを3人で合わせることがポイントなのだそう。

肥後克広さんも「日本人は団体で(動きを)そろえるのが好き」と指摘すると、「日本文化まで言及」と納得する若林さん。

さらに「『アパー』も2人でやったら大丈夫」と太鼓判を押しますが、若林さんは「おかしいでしょ俺もやってたら。ツッコまないと」と爆笑します。しかし「この場でやったほうがいい」と勧められる展開に。


関連記事:オードリー若林、女優に「自然と言えるようになった」 結婚後の変化を語る

■2人の「アパー」に拍手の嵐

実際に「アパー」と2人でやってみると、意外にも面白く「いいよ」と拍手の嵐が起こります。

春日さんも「返りがスゴイ」と驚きますが、若林さんは「一番怖いのが、ズレて俺ひとりだけ『アパー』だと地獄ですよね。そうなることも何度かあると思う」と語り、さらに笑いが起こりました。

今回の放送を受け、ネットでは「すごいなー、『アパー』の息ピッタリやんか」「若林のアパーが顔つきも全て春日と同じだったw」「二人でのアパーめっちゃいいww」「ダチョウ倶楽部の往年のギャグってすごかったな」「ギャグは合わせると面白いって話がよかった」など、続々とコメントが寄せられています。

・合わせて読みたい→オードリー若林、女優に「自然と言えるようになった」 結婚後の変化を語る

(文/fumumu編集部・汐入実花

激ウマのプロテイン! ホエイプロテイン 工場直販 国産 1kg【Amazonでチェック】