勝手に容姿を批判され… インターネット上の顔出しに抵抗がある理由
SNSの普及により、ネット上で顔出しする人は多くなりました。しかし、まだまだ顔出しは不安だという人も。
②一方的に好意を持たれる
「友達がTwitterに顔出しの写真をアップしたところ、まったく知らない人からDMが送られてきたそうです。そのDMには『会いたい』と書いてあり、友達は気持ち悪いので無視していました。
それなのに何度もDMを送られてきて、内容も読んでいて不快感を感じるものばかり。最終的にその人をブロックしたそうですが、それ以来、友達は顔出しをしないようにしているそうです。
私は友達ほどかわいくはありませんが、念のために注意しようと思いました」(20代・女性)
関連記事:NEWS増田、『ゴチ』で見せた顔の変化にネット騒然 「両目が…」
③知らないところで批判される
「なんとなくネットで顔出しをしている人も多いと思うのですが、その画像を見て知らないところで『あまりかわいくない』などと勝手に批判されている可能性があります。
なぜそのようなことを思うかというと、実際に男友達がしていたから。Twitterのフォロワーの女性が顔出しをしていたのを見て、『かわいい子と想像していたのに…』と言っていました。
それを聞いて、顔出しするのは怖いなと思ったんです」(20代・女性)
ネット上に顔出しするときには、リスクもよく考えたほうがいいのかもしれません。
・合わせて読みたい→EXIT・りんたろー。が投稿した1枚 意外な部分に注目集まる「気になる…」
(文/fumumu編集部・ニャック)- 1
- 2