
男女平等に働く社会になった今、男性よりも稼ぐ女性は増えています。しかし、年収に関してはデリケートな話題のため、お互いの懐事情が気になる場面もあるでしょう。
そこで、fumumu取材班は、彼氏よりも高い収入を得ている女子に、困ったことを聞いてみました。
①嫉妬されて…
「結婚を前提に付き合っていた彼氏です。彼は子供が生まれたら、しっかり教育費をかけたいと考えている人でした。だから、安心してほしくて、私も十分にその夢を手伝えると伝えたんです。
彼氏より収入が高いことに、初めは喜んでいたのですが、そのうち、私が仕事に関する話をすることでメンタルがやられ、私に対して当たったり、仕事の邪魔をするように。それが、だいたい私が仕事でうまく行っているときだと気づいてしまって。
ショックでしたが、彼にはあまり収入を想像させないように気を使うようにしました。けれど、SNSの仕事垢を見つけて勝手に落ち込んだりしているようなので、こんなことなら話さなければよかったと後悔しています」(20代・女性)
関連記事:バリキャリの悩み! 彼氏より年収が高いときに気を付けたいこと
②自分がいなくてもいいと思われ…
「一緒に生活を始めて、なんとなく金銭感覚でお互いの収入がわかるようになりました。どう考えても、私の方が圧倒的に年収が高いのは一目瞭然です。
それが発覚してから、『自信がなくなった、自分がいなくてもいいよね』と言われるようになり…。
『年収で付き合っていないから』と説得したのですが、うまくいきませんでした」(20代・女性)
関連記事:肩書が好きなの? ハイスペック彼氏との関係に悩んだ時に見直すこと
③収入をあてにされ…
「同棲中の彼はもともと仕事が好きではありませんでした。私の収入が高いとわかると、彼氏がフリーランスだったこともあり、仕事をしなくなりました。
そのうち家事もしてくれなくなって…。好きで働いているわけではないのに、なぜ全てをこなさなければならないのかと不満が溜まって、さすがに文句を言いました。
今までお付き合いした男性は、ヒモ男になりがちで、私は彼以上に仕事をしてなおかつ家事を全てすることが多かったように思います。私がヒモ男を寄せやすい体質なだけかもしれませんけれど…」(20代・女性)
結婚を視野に入れている場合、年収は重要項目のひとつですよね。彼氏と深く信頼できる仲になって話せると良いですねね。
・合わせて読みたい→お金持ちな彼氏と交際した女子の不幸な末路
(文/fumumu編集部・神崎なつめ)