会えなくても大丈夫! 彼氏が構ってくれなくて寂しいときの対処法3選
彼氏が忙しいと寂しい気持ちになりがち。そんなときにうまく対処している女子に話を聞いてみました。

彼氏が仕事で忙しくて、なかなか会えず寂しい思いをしている…仕方なく、彼氏にわがままを言えず、じっと我慢しているのではないでしょうか。
そこで、fumumu取材班は、仕事で忙しい彼氏を持つ女子に、寂しいときの対処法を聞いてみました。
①アルバムを作る
「クリスマスやバレンタイン、誕生日などのイベントごとで、アルバムを作ってプレゼントします。いざ作ろうと思っても、なかなか大変なんですけれど、寂しいときに思い出の写真を振り返りながら、『こんなことあったよね』とメッセージを書いていると、とても幸せな気分になれるんです。
寂しさを忘れますし、イベントのタイミングで渡すことで彼氏にも喜ばれるし、一石二鳥だと思います」(20代・女性)
関連記事:「恋煩い」眠れないほど好きで仕方ないときに彼に迷惑かけずに対処する方法
②彼氏へのご褒美を用意する
「彼氏が忙しくて会えないときって、だいたい仕事を頑張っているとか、何かしらの事情があってのことだと思うんです。だから、『お仕事で疲れているっていうことは、体や脳の疲れを取るメニューがいいかな』とか考えながら、大変な時期を切り抜けたときに振る舞う料理とかを考えています。
仕事が落ち着いて、ご褒美やお祝いの料理を振る舞うととても喜ばれますし、彼のことを考えながら料理を考えていると、自分も楽しい時間を過ごせるのでオススメです」(20代・女性)
関連記事:「友達の彼氏が羨ましい…」 比べてしまうときはどうしたらいい?
③自分も仕事をする
「やっぱり彼氏が忙しいときは、自分もバイトをすると気が紛れますよね。どうしても頭が仕事モードに切り替わるので。
増えたお給料は、彼との旅行に使うって決めています。将来楽しむために頑張るんだと思えれば、仕事もはかどりますね」(20代・女性)
彼氏に会えなくても、彼氏のことを考えるだけで幸せな気持ちになりますよね。
すぐに会えないときは、次会うときに彼氏が喜ぶことを考えながら時間を使うと良さそうです。
・合わせて読みたい→「キャリアを優先したい」 彼氏に仕事好きなことを理解してもらう方法
(文/fumumu編集部・神崎なつめ)