できる人はやらない…自分のことばかり話す人にイライラしたエピソード

人は誰でも、自分のことを話したいものでしょう。しかし自分語りも度が過ぎると、周囲が疲れてしまいます。

一人で目立つ女性
(DAJ/istock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

会話は、お互いの話をキャッチボールすることで成立します。しかしバランスのいいキャッチボールはなかなかなく、一方が投げ続けているパターンもよくあることでしょう。


画像をもっと見る

■20代女性は自分のことを話したい

fumumu編集部では全国20〜60代の男女1,664名を対象に、会話で自分のことばかり話してしまうか、調査を実施しました。

会話で自分のことばかり話してしまうグラフ

「話してしまう」と答えた人は、17.7%と全体ではわずかでした。

性別・年代別では、20代女性が一番多い割合になっています。

会話で自分のことばかり話してしまう性年代別グラフ

fumumu取材班は女性達に、自分のことばかり話す人のせいで疲れたエピソードについて聞きました。


関連記事:「どうして論点をすり替えるの?」 会話にならない人の深層心理を聞いてみた

①飲み会を開きたがる同僚の目的とは

「ちょっと自分勝手で、周囲を振り回す同僚。とくに後輩には強く当たるために、距離を置かれています。


そんな同僚がやたら『同期会を開こう』と誘ってくるので、数カ月に一度くらいは付き合っています。『同期会』と名前がついているものの、彼女の独壇場に。


自分を避ける後輩の悪口や上司の仕事に対する不満など、ひたすら聞かされてみんな疲れてしまっています。だんだんと来る人も少なくなっているので、そろそろ私も…」(20代・女性)


関連記事:「成長できる環境じゃない!」を言い訳にしてない? 成長を止める考え方

②「そうだよね。私なんて〜」で会話を奪う友達

「私のことを話していたのに、いつの間にか自分の話にすり替えるのが上手な友達がいます。


たとえば私が『先週はトラブル続きで仕事が進まなかった』と言うと、彼女は『それは大変だったね。私なんて、2件のクレームを同時に抱えて…』と近い話を絶対にかぶせてくるんです。


『こんな方法で話が奪えるんだな』と肝心しつつも、自分は他の人にやってないかと不安になりますね。反面教師になってくれているところは、感謝しないと…」(20代・女性)


関連記事:自分中心でないと気が済まない人にされた最悪な行動3選

③酔うと人生を語りだす上司

「上司は頻繁に飲みに連れて行ってくれるのは、誰かに自分の話を聞いてほしいからでしょう。お酒が入っていないときでさえ自分語りするのに、酔うとさらにひどくなってしまいます。


子供の頃から現在に至るまでにあった苦労を聞かされるものの、毎回同じ話ばかり。上司の人生に詳しくなっても、なんの役にも立たないんだけど…」(20代・女性)


また、できる人は、自分のことばかり話す人が少ないかもと話してくれました。みんな心の中に、寂しい気持ちを抱いているのでしょうか。嫌われない程度にしたいものですね。

・合わせて読みたい→

(文/fumumu編集部・ニャック
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2018年12月14日~2018年12月17日 対象:全国20代~60代の男女1,664名(有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!

この記事の画像(3枚)