
最近可愛くてオシャレなブラジャーよりも、楽なブラジャーばかり付けている中村愛です。
■ノンワイヤーブラを付けている人はどれくらい?
男性的にガッカリかもしれませんが、きっと私だけじゃなく世の女性も楽なノンワイヤーブラ派が増えているはず!
fumumu編集部が全国20代〜60代の女性683名を対象に、ノンワイヤーのブラをつけてることが多いか、調査を実施しました。
およそ2人に1人はノンワイヤーブラを付けることが多いと回答しました。
なぜ普通のブラじゃなくなっているのか? その理由やきっかけを聞いてみました。
関連記事:20代女子の「ブラジャーの価格」どのくらいの値段を身につけてる?
■ノンワイヤーブラを付ける理由やきっかけ
「とくに彼氏と会う予定じゃなければ、ノンワイヤーブラを付けてしまう。とにかく楽でストレスがかからないから」(30代女性・税理士)
「友達に良いと言われて付けてみたら、良すぎてやめられなくなってしまった。それから何枚も買ってしまって今はノンワイヤーブラの数のほうが多くなってしまった」(20代女性・飲食店)
「仕事の制服にひびかないものデザインだったので購入し付けてみたら、肩こりなどしなく楽になったので、それからずっと仕事のときはノンワイヤーブラにしている」(30代女性・会社受付)
と、一見いいことばかりに思われがちなノンワイヤーブラ。メリットとデメリットをまとめてみました。
次ページ ■ノンワイヤーブラのメリット・デメリット- 1
- 2