「賢しい」ってなんと読む? 『逃げ恥』に出てきたあの言葉によく似ていて…

『賢しい』って、何と読むか分かりますか? 正解率は約4割です。

賢しい

「賢」という漢字を見ると「賢い(かしこい) 」という読みかたを想像する人が多いのではないでしょうか。送り仮名が「しい」の場合は、なんと読むか分かりますか?



■「賢しい」って何と読む?

fumumu編集部が全国の10代~60代の男女1,000名を対象に「賢しい」の読みかたに関する意識調査を行なったところ、「つつましい」と読むと答えた人が全体で13.7%、続いて「くわしい」と読むと思うと回答した人が10.7%。また、「分からない」と答えた人は31.1%でした。

ちなみに「つつましい」を漢字で書くと「慎ましい」、「くわしい」を漢字で書くと「詳しい」です。



関連記事:「守銭奴」って、どんな人のこと? 『逃げ恥』新垣結衣のセリフにも出てきた…

■正しくは「さかしい」

なお、「賢しい」の正しい読みかたは「さかしい」。

「賢しい」を正しく読める人の割合

編集部の調査では全体で44.5%の人が正しい読みかたを回答していました。



関連記事:『寧ろ』って本当はなんと読む? じつは難読で困惑したという声も多数…

■「賢」「賢しい」の意味は?

デジタル大辞泉によると、「賢」という漢字は、音読みで「ケン」、訓読みで「かしこ(い)」「さか(しい)」と読み、「才知・人格がすぐれている」「かしこい人」という意味や、「相手への敬意を表す語」として使用されます。

また「賢しい」には「かしこい」「才知のあるように見せかけるさま」「心がしっかりしている」「優れて見えるさま」「健康であるさま」といった意味があります。



関連記事:『帰省』って本当は何と読む? 読み間違えて笑われた経験がある人も…

■『逃げ恥』で度々登場した「小賢しい」

「賢しい」という言葉に聞き馴染みがなくても、「小賢しい」という言葉なら、1度は耳にしたことがある人もいるのでは?

「小賢しい」には、「生意気」「何かにつけて要領よく振る舞っている。悪賢くて抜け目がない」という意味があり、俳優の新垣結衣さん、星野源さん主演の大ヒットドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)にて、主人公のみくりは、元カレから「小賢しい」と言われフラれたことがトラウマになっていました。この場面を思い出した人もいるのではないでしょうか。

初めて読みかたを知った人は、これを機にぜひ覚えておきましょう!

★サラッと読んでデキる女子に!「fumumu難読漢字」記事一覧はコチラ


関連記事:「徐に」は何と読む? 約3割が誤読…じつは意味を勘違いする人も多い言葉

■執筆者プロフィール

丸井ねこ:お笑い好きな大阪出身のアラサー女性ライター。
おいしいものに目がなくグルメ記事をよく書いています。YouTubeでレシピ検索をするのが日課。趣味のカメラでご飯の写真を撮るのも好きです。

・合わせて読みたい→『寧ろ』って本当はなんと読む? じつは難読で困惑したという声も多数…

(文/fumumu編集部・丸井 ねこ
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2023年11月9日~2023年11月13日 調査対象:全国10代~60代の男女1,000名 (有効回答数)

大人でも間違いやすい 日本語のマナー常識【Amazonでチェック】

この記事の画像(2枚)