“自称”会話上手になってない? 人付き合いの注意ポイント3つ

「人と話すのが得意」、それって本当? コミュニケーションの注意点をご紹介します。

会話
(kazuma seki/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

自分では「人と話すのが好き」と思っていても、気づかないうちに、相手との関わりにズレが発生している場合もあるようです。コミュニケーション能力を高めるためには、なにを意識すればいいのでしょうか?

人付き合いで注意したいポイントを、fumumu取材班が聞いてきました。


①相手を聞き役にしない

「一方的に自分が話しているだけなのに、『人見知りしないんだよねー』と人付き合いが得意だとアピールしてくる人がいましたね。そりゃあ、自分の話をずっとしてるだけでいいなら楽だろうな…と思います。


相手の話を聞かずに、リアクションを取らなくてもいいんですから。相手が気を遣って話を聞いてくれているだけなのに、自分が話し上手だと思っているんだなって。


たくさん会話したつもりなのに、自分が知っている相手の情報が全然増えていないなら、相手を聞き役にしただけの可能性が高いんじゃないでしょうか」(20代・女性)


関連記事:価値観の違う人と、どう向き合う? 相手を否定しない話し方のコツ

②返答を待つ

「こちらの返答をちゃんと待ってくれる人は、話しやすいなーと感じます。咄嗟にうまく返せないときがあるので、考える余裕を与えてくれる人のほうが安心するんですよね。


まだ考えている途中なのに、返答を急かしてくる人は苦手かも。まだなにも言っていないのに、『つまりこういうこと?』『要するにこう言いたいんでしょ?』と、勝手に決めつけてくる人もちょっと…。とにかく最後まで話を聞いてよ! と思ってしまいます」(20代・女性)


関連記事:どこにいても、自分のままで 「自分らしさ」を見失わないヒント

③意見を否定しない

「周りの意見を尊重できる人は、やっぱり周囲からの信頼が厚いですよね。無理に共感しなくても、否定しなければいいんですよ。


私の意見はこうだけど、あなたの意見はそうなんですねって。たまに、お互いの意見の違いを認められずに、意地でも相手の考えを論破しようとする人がいるから…。


すべての人が自分に同意してくれないと、我慢できないんですかね? 度が過ぎると、いくら口がうまくても、プライドが高くて面倒な人だなぁと呆れてしまいます」(30代・女性)


自分の話ばかりになっているのに「会話が盛り上がった!」と思ってしまうのは、つい悪気なくやってしまいそうです。

こちらの話題がひとつ終わったら、次は相手にパスするなど、順番を意識して会話を楽しんでいきましょう!

・合わせて読みたい→どこにいても、自分のままで 「自分らしさ」を見失わないヒント

(文/fumumu編集部・nana

エピス EPIS クレンジングジェル オーガニック 500ml 【Amazonでチェック!】

この記事の画像(1枚)