
あれこれ言いすぎてもケンカになりますが、主張しなさすぎるのも問題になることがあります。
fumumu取材班は、詳しく話を聞いてみました。
①つまらないと思われた
相手に合わせるのは、考えることを放棄していると見られてしまうことも。
「彼とは何を食べようかという話になると、私はいつも『あなたが好きな物でいいよ』と彼に任せっぱなしにしていたんです。
『たまには好きな物を選んでいいからさ』と彼に言われるんですけど、食べたい物が違っていたらどうしようって思うと、主張しづらくなってしまうんです。
だけど、あるとき彼に『いつも俺が決めてばっかでつまらないんだけど…』と言われてしまいました。自分の意見を言わないことは優しさでもなんでもないんだなと、反省しましたね」(20代・女性)
関連記事:テクニシャンだと思い込んでいる彼氏…どう言って直させる?
②辛い物が苦手なのに付き合った
食の好みは、主張しておいたほうが安心です。
「モラハラ男性と付き合っていたときに、いちいち否定されるのが面倒で、ほとんど自分の意見を主張することなく付き合っていたんです。
でも、食事で痛い目にあいました。私は辛い物が大の苦手なのですが、彼は大好き。ある日、連れて行かれたお店が辛い物ばかりのお店で、何も食べないわけにもいかず、我慢大会に…。
ただただ地獄でした。食事の好みなど、主張すべきところは主張しておいたほうが安心です」(30代・女性)
- 1
- 2