
長く一緒にいると関係性が冷え込むカップルが多いなか、いつまでも仲良しな夫婦も。
fumumu取材班は、特徴を聞いてみました。
①恋人時間をつくる
子供ができても、変わらず仲良しな夫婦はいるようです。
「恋人としての時間をちゃんとつくって過ごしている夫婦は、歳をとってもベッドで仲良しなことが多いようです。
子供が生まれてパパとママになると、つい相手を”親”として見てしまいがちですが、それでは恋人としての愛情は少なくなっていきます。
パパとママになっても時間をつくり、ふたりきりで食事やデートしている夫婦は、いつまでも性生活が続くことが多いです。
それにそういう夫婦は子供が大きくなると、夫だけがスナックで飲むのではなく、ふたりで飲みに行ったりしていますね」(40代・男性)
関連記事:子供が生まれてから夫を異性として見られない… 私たちって仮面夫婦なの?
②女性としての色気を保つ
女性として見られ続けることが大切なようです。
「周囲に話を聞くと、『奥さんを女性として見られなくなった』という意見の男性が多数。でもずっと仲の良い夫婦を見ていると、奥さんのことをいつまでも女性として見ているんだなと感じます。
歳を取ってもベッドで仲良しでいるためには、いつまでも女性として見てもらえるように、努力することが大切かもしれません。色気を感じる女性でい続けようと思っています」(30代・女性)
- 1
- 2