「もっとラクに考えたい!」 敏感な心を守るための3つのルール

日常のちょっとした出来事に、気持ちを乱されていませんか? 繊細な心を守るヒントをご紹介します。

疲れ
(fizkes/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

他人からのちょっとした言葉や、毎日の些細な出来事に気持ちを振り回されて、ぐったり疲れていませんか? 物事を深く考えられることはすばらしいですが、自分自身の心を守る意識も必要ですよ。

敏感な心を守るために意識したいルールを、fumumu取材班が聞いてきました。


①反省会は歩きながら

「考えすぎてしまう人って、脳内反省会を開くことが多いと思うんです。というより私がそうなんですけど、頭の中で『あのときはこう言えばよかったかも…』『なんであんなことしちゃったんだー!』と、過去の自分の行動をずっと責めてしまうんです。


反省会自体をやめられたらいいんですけど、そう簡単にはいかないので…。私は、どうしても頭の中でいろいろ考えてしまうときは、外に散歩に出るようにしています。家の周りをぐるぐる歩くだけで、意外と気持ちがスッキリするんですよね。


歩き始めたときはまだ脳内反省会が繰り広げられているんですけど、散歩するうちに外の変化に気を取られて、最終的には自然と反省会が終わります。家の中でずっと考えているより、一度外に出たほうが気持ちに区切りがつきますよ」(20代・女性)


関連記事:すべてを「自分のせい」にしないで 自己否定をやめる3つの意識

②原因を探さない

「物事が納得いかない結果になっても、『必ずしも原因があるわけではない』と思うことが大切な気がします。自分のやり方や性格に原因を探してしまうと、思考回路がドロ沼にハマってしまうから。


どんどん悪い方向に考えて、キリがなくなってしまうんですよね。世の中には、自分の力ではどうしようもないことが絶対にあるから…。


原因を探し続けて自己嫌悪の気持ちが出てくる前に、『起こってしまったものは仕方ない』とどこかで腹をくくった方がいいと思います」(30代・女性)

続きを読む ③ルーティーンを…

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!

この記事の画像(1枚)