おうちで映画三昧のススメ:『太陽と月に背いて』に見る“愛”の複雑さ

19世紀末の詩人ランボーに扮したレオナルド・ディカプリオが、破壊的に美しい『太陽と月に背いて』に見る「愛」とは?

太陽と月に背いて
(引用:IMDb.com, Inc)

東京と大阪で開催されている「レインボー・リール東京(東京国際レズビアン&ゲイ映画祭)」。応援の意を込めて、おすすめしたいLGBTQ関連の映画をご紹介しています。

前回は、レオナルド・ディカプリオが、FBI初代長官こと「フーヴァー長官」役を務めた『J・エドガー』をご紹介しましたが、今回もレオつながりの作品をご紹介。

1870年代、フランスで活躍した詩人、アルチュール・ランボーにレオが扮した『太陽と月に背いて』です。


画像をもっと見る

■19世紀末、実在した詩人たち

太陽と月に背いて
(引用:IMDb.com, Inc)

『太陽と月に背いて』は、レオナルド・ディカプリオの破壊的な美しさと、それを迎え撃つ名人デヴィッド・シューリス(『ハリー・ポッター』のルーピン先生!)の怪演が見事に調和した、アニエスカ・ホランド監督の作品。

19世紀末に名を残す、フランスの2人の詩人、アルチュール・ランボー(レオ)と、ポール・ヴェルレーヌ(デヴィッド・シューリス)の出会いから別れを追っています。


関連記事:おうちで映画三昧のススメ:ブラッド・ピット出演作ならコレ

■例えその名を知らなくとも

太陽と月に背いて
(引用:IMDb.com, Inc)

といっても、「ランボー」「ヴェルレーヌ」と聞いて、ピンと来る方は少ないかもしれません。

実は私自身がそうで、「世界史で習った気がする、なんかフランスの人たち」程度の認識でした(ひどい)。ただ、『ギルバート・グレイプ』で見たレオの演技のすばらしさに虜になり、「レオの出演作だから」という理由だけで本作を観たのです。

ですが、個人的にはそれが大正解でした。1870年代のフランスや、著名な詩人たちのことをよく知らなくても、「ランボー」と「ヴェルレーヌ」が惹かれあい、徹底した別離を選ぶまでの流れが、とてもスムーズに入ってきたのです。

続きを読む ■主軸は2人の詩人の「愛」

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!

この記事の画像(5枚)