「アライを名乗っているけれど違うな…」と思う人の特徴

セクマイがアライと名乗っているけれど違うと思うことがある理由は?

悩む女性
(metamorworks/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

セクシャルマイノリティの人たちに理解を示したり、支援したりする人のことをアライと言います。しかし、「セクマイを理解している」というのはどの程度のことを指すのか、知らず傷つけているのではないかなど様々な懸念から、アライを名乗りにくいと感じている人もいるようです。

逆にセクシャルマイノリティ側は、どのような人を「アライだと名乗っているけれど、違うな」と感じているのでしょうか。

fumumu取材班は聞いてみました。


①流行に敏感なだけで…

「理解している、支援しているって公言していてもポーズだけな人も本当に多い。自分はマイノリティじゃないから、差別しないでね、自分はLGBTじゃないから恋愛のターゲットにしないでねって堂々と言う人もいて、『それってアライじゃないよね?』って思います。


流行に敏感、社会的弱者に理解がある優しい人と思われたい人に、多いように思っています」(20代・女性)


関連記事:元ブルゾンちえみが1年ぶりに『行列』出演 その姿に驚きの声

②アライであることに固執

「『自分はアライである』ということに固執している印象を受ける人は本当のアライではないと思ってしまいます。LGBTはLGBTであるという以前に人間なので、当たり前のことですが、良い人もいれば悪い人もいるんですよね。


そこを理解せず、たとえばLGBTの人の意見だからと言って手放しに称賛をしたり肯定をしたりしている人を見ると、この人はこうしてLGBTに寄り添っている自分を演出したいだけなんだろうなぁ~と何だか少し冷めた気持ちになってしまうのです」(20代・女性)

続きを読む ③セクマイを弱者扱い

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!

この記事の画像(1枚)