山﨑賢人が科学者に! 映画『夏への扉 ーキミのいる未来へー』

60年愛され続けるSF小説の金字塔を初映画化

夏への扉
(©2021 映画「夏への扉」製作委員会)

1956年にアメリカのSF作家、ロバート・A・ハインラインが発表した『夏への扉』。この小説の舞台を現代の日本に移して実写化した映画『夏への扉 ーキミのいる未来へー』が、2月19日に公開されます。

その中で、主人公の科学者・高倉宗一郎を演じるのが、山﨑賢人さん。山﨑さんが、30年の時を超えて運命を変えていく姿を描くタイムトラベルストーリーの魅力に迫ります。


画像をもっと見る

■原作は、SF作家の旗手の名作

夏への扉
(©2021 映画「夏への扉」製作委員会)

本作の原作『夏への扉』は、ロバート・A・ハインラインがSF雑誌に連載し、1957年に出版した同名小説です。ハインラインは、SF作品のアカデミー賞ともされるヒューゴー賞を4度も受賞した、SF作家の旗手。

そんな名作家が書いた同作は、人工冬眠が実用化された世界で、親友と恋人に裏切られた機械技師の主人公ダンが、人工冬眠で過去と未来を行き来するタイムトラベル物語です。


関連記事:山﨑賢人、インスタで新年のあいさつ「もう16日なのに…」とツッコむ声も

■舞台は1970年から1995年へ

夏への扉
(©2021 映画「夏への扉」製作委員会)

1956年に同作が発表された時、物語の中では、当時では近未来として設定されていた1970年が舞台となっていました。

今回、設定をアメリカから日本に置き換えた映画版では、山﨑さん扮する科学者の宗一郎が、愛猫ピートと、亡き養父・松下の娘、璃子(清原果耶さん)と暮らしながら、松下の遺志を継いたプラズマ蓄電池の開発に没頭する1995年から物語は始まります。

ところが宗一郎は、共同経営者の松下(眞島秀和さん)と婚約者の鈴(夏菜さん)に裏切られ、人工冬眠させられてしまうのです。

続きを読む ■山﨑賢人が目覚めるのは2025年

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!

この記事の画像(5枚)