面倒に感じる人も… こじらせ男子の特徴3つ

面倒を回避するためのこじらせ男子の見極め方とは?

stressed young asian couple quarreling

こじらせ男子は少なくありませんが、付き合ってしまうと振り回されて面倒に感じてしまう女性もいますよね。

あらかじめ見極めたいところですが、どのような特徴があるのでしょうか。fumumu取材班は聞いてみました。


①決断力が乏しい人

よく喧嘩をするというカップルの経験談は…

「しょちゅう喧嘩になる今の彼は、友達いわく『面倒なこじらせ男子』。デートスポットを決めるのに時間がかかるし、バイキング形式のお店でも私を待たせて延々とぐるぐる…情けないとすら思うこともあります。


とはいえ、オラオラ系男子は怖い。どこかにバランスの取れた素敵な男子はいないものかと、友達に日々愚痴をこぼしています」(20代・女性)


関連記事:自分で自分を幸せに! 「私」にやさしくするための3つのポイント

②自分を卑下し続ける

ずっと卑下し続けていても誰も幸せにはなれません。

「とにかく自分に自信のない男友達。好きな人ができても告白はもちろんできないし、いつもウジウジしています。


友達なのでなんとか幸せになってもらいたくて背中を押すのですが、あまりに自分を卑下しているので、励ましているこっちが空しくなってきます。少しは前向きになってもらいたいものです…」(20代・女性)

続きを読む ➂常に思考が暗い

→【Amazon新生活応援ストア】人気の家電・家具・文具が期間限定でお買い得

おすすめ記事