「捨てたいのに捨てられない!」 スッキリした部屋にするための“捨て術”3つ

fumumu取材班が、物を捨てるときのおすすめの判断方法を聞いてきました。

断捨離中
(Tinatin1/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

スッキリした部屋に憧れつつも、捨てる決断がなかなかできず、物を溜め込んでしまう人もいるようです。一度気に入って購入した物とサヨナラするのは、やっぱり勇気が必要ですよね。

fumumu取材班が、物を捨てるときの判断方法を聞いてきました。


①「今」に合うか考える

「過去によく使っていた物でも、今の生活に合わないなら手放す勇気も必要だと思います。一度お気に入りになると、使わなくなってもなかなか捨てられないけど…。


生活スタイルや好みの変化に合わないのに、ずっと手元にあっても仕方ないですからね。昔よく使ったではなく、今使っているかで物を残すか判断したほうがいいんじゃないでしょうか」(20代・女性)


関連記事:紙切れさえも取っておく…物が捨てられない人にイラッとしたエピソード

②使っていない期間で判断

「捨てるか悩むときは、使っていない期間がどれくらいあるかで決めるようにしています。捨てる決断ができずにずっと家にある物でも、1年使っていないなら、もう使うことはないと思うんです。


名残惜しくて残しておいても、結局さらに1年、まったく使わないこともあったので…。物を捨てないと、新しいものを入れるスペースもなくなりますからね。


お気に入りの物に囲まれて過ごすためには、不要な物を手放すことも必要だと思います」(20代・女性)


関連記事:紙切れさえも取っておく…物が捨てられない人にイラッとしたエピソード

③プレゼントはタイミングで

「自分で買ったものは捨てられても、人にもらった物はすぐに捨てられないんです。プレゼントしてもらった人に悪いと思うと、簡単に捨てるのも悪い気がするので…。


ただ、人生で人からもらった物を、すべて保管しておくことは難しいと思うので。プレゼントを捨てるときは、大掃除や模様替えなど、大きく部屋を掃除するタイミングで一気に片すようにしています。


プレゼントを捨てるか、バラバラのタイミングで決断するのは、罪悪感で疲れてしまうんです。一気に物を捨てるタイミングで一緒に片せば、捨てる判断もテキパキすることができるんですよね」(20代・女性)


使っていない物まで手元に残し続けてしまうと、新しい物が入ってくる余裕もなくなってしまうかもしれません。

新しい物と出会うためにも、勇気を出して物を手放す判断をしてみてくださいね。

・合わせて読みたい→男子が「いい奥さんになりそう…」と思う女子の部屋とは?

(文/fumumu編集部・nana

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!