実はわかりやすい? 男子が嘘をつくときにするしぐさとは

男子が嘘をついている際についついとってしまう行動とは? 

喧嘩するカップル
(Artem Peretiatko/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

浮気をしている可能性があるときや、女の子と何かあったのではないかと疑ったとき、男性のほとんどは「そんなことない」というでしょう。

ですが、それが本心なのか、嘘なのか気になったり、信じられなかったりする人もいるのでは?

fumumu取材班は、男性が嘘をつく際にしがちな仕草を聞いてみました。


①反応が遅れたら要注意

恋愛経験を多く積んでいるとわかるというのはある意味悲しいものですよね…

「恋愛をしていると、相手の男性がウソをついていることがわかる仕草があります。女性関係のウソがやっぱり一番わかりやすいですね。例えば、『最近、私以外で仲良くしている子っていないよね?』と聞いてみるとします。


その場合、『そんなわけないじゃん』と即答の場合はOKです。ですが、少し反応が数秒遅れると怪しいですね。また、必ずと言っていいほど、目線を反らす仕草をします。カマをかける形で実践してみると、すぐに暴くことができますよ」(20代・女性)


関連記事:女性の勘は当たると言われているけれど…どんな時に発揮するの?

②目が泳ぎ視線が右上

今までギャンブルにお金を使っていた彼と、ギャンブルをしないと約束して付き合った女子。しかし、その癖は治っていなかったのだそうです。

「彼氏は元々ギャンブル好きでしたが、私と付き合ってからはしないと約束。なのに、やはりやめられなかったようで…。問いただした時に、彼の嘘をつくときの仕草に気がついたのです。嘘をつくときに目が泳ぎます。


そして、右上に視線が向きます。多くの男性が嘘をつく時にそうするそうです」(20代・女性)


③べらべら無駄にしゃべりだす

よく観察してみると嘘をつくときは、なにかいつもと違うしぐさをしていることが多いものなんだとか。

「彼に浮気疑惑があり、問い詰めたとき、目がとにかく泳いでいました。なかなかわたしと目を合わせてくれないんです。さらに不自然なほど口数が増えました。


こちらが聞いてもいないことをべらべらと自らしゃべりまくるんです。おかげでボロが出るわ出るわ…。結局クロと自白したも同然のような結末となりました」(20代・女性)


決めつけて関係がこじれてしまうのは良くありませんが、しっかりと嘘かどうか見極めていきたいところです。

・合わせて読みたい→浮気をしている男子に聞いた! 恋人に使う「バレない嘘」

(文/fumumu編集部・神崎なつめ

6/1(木)9:00から先行セール開催!「Amazonタイムセール祭り」詳細はこちら。

おすすめ記事