注意したくてもできない… 職場にいる「面倒な女子」

辞めて欲しいのは山々でも、ハラスメント扱いされるのが怖くて強くは言えないのが実情なのだとか…

悩む女性
(millann/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

「パワハラ」や「モラハラ」の注目度が上がるにつれ、それを逆手に取って被害者ぶる人が増えています。

注意し辛い状況が、面倒な女子をのさばさせてしまっているという現状も。

fumumu取材班が、経験者たちに詳しい話を聞きました。


①上司にすぐに泣きつく

「嫌なことがあるとすぐ、男性上司に泣いて訴える女子。内容云々ではなく、『何とかしてあげて』と、泣かれることに困った上司から指導されるので腹が立ちます。


社会人にもなって、泣いてどうにかしようと思う考え方があり得ません!」(30代・女性)


関連記事:加害者のはずが… 職場で被害者ぶる女子たちへの対処法

②言い訳がましい言動が多い

「早退の口実に、『最近、自宅近所に不審者が出ているので、子どもを家に1人で置いて置くわけにはいかない』と言い出した子持ちの部下。


しかも、『夫と家族会議をした結果、子どもを犠牲にしてまで働くことに反対されてしまって…』と、いかにも正論らしい言い訳をしてくるのでイライラします。


『そこまで言うなら、フルタイムは辞めてパートでもしたらどうでしょう』と言いたいのが山々なのですが、言ったら最後、パワハラ扱いされるのは私の方。面倒な世の中になったものです」(30代・女性)


関連記事:職場で「仕事仲間だとは思われてないな」と女子が感じる瞬間

③忙しぶるのが上手

「職場に、忙しぶるのが上手な女子がいます。みんな同じように…またはそれ以上に忙しいのに。


でも、上司や先輩からの頼みには迅速に応じることができ、『仕事ができる』とかわいがられるので腹が立ちます」(20代・女性)


関連記事:社内恋愛で公表したがために…職場でされた嫌がらせ3つ

④妄想が激しく被害者意識が高い

「忙しかったので、業務報告をメールで端的に送ったところ、『言い方が冷たい』『嫌われている気がする』から、『私は辞めた方がいいのかもしれない』と激しい妄想をし、上司に相談した女子。


何も悪いことはしていないのに、私の方がパワハラをしているように扱われるから怖いです」(30代・女性)


関連記事:「打たれ強い人」に憧れる! 考え方のコツを聞いてみた

⑤「私の地元では…」と協調性がない

「何かに付けて『私の地元では…』と、反発してくる女子。その内容が業務の質を向上させるものならいざ知らず、完全に自己中心的な言い訳なので困っています。


『郷に入っては郷に従え』と言うように、今の職場で頑張りたいと思うのであれば、考え方の違いがあったとしても、協力して行動してもらいたいものです」(30代・女性)


同じような振る舞いをしないように気を付けたいものですね。

・合わせて読みたい→「成長できる環境じゃない!」を言い訳にしてない? 成長を止める考え方

(文/fumumu編集部・志都

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!