「どうせ言っても聞かないじゃん!」 友達の悩み相談への対応方法

友達からの悩み相談に、聞いた側がぐったり疲れてしまうこともあるようです。対処法はあるのでしょうか?

女性同士の会話
(fizkes/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

「悩み相談してくれるのはいいけど、言ってもどうせ変わらないじゃん…」 友達からの相談事に、複雑な気持ちを抱えている人も少なくないようです。話を聞いたこちらが疲れないためには、どうすればいいのでしょうか?

友達からの悩み相談への上手な対処法を、fumumu取材班が聞いてきました。


①アドバイスがほしいのか聞く

「仲がいい子なら、こちらのアドバイスがほしいのか、ただ聞いてほしいだけなのかを確認しちゃいます! 内容によっては、ただ黙って聞いてほしいときもあるじゃないですか。


求められていないアドバイスをしても、相手は余計なアドバイスをされて疲れるし、こっちはのれんに腕押し状態で不満がたまるしで、どちらにもいいことがないんですよね。


聞いているだけでOKと事前にわかれば、こっちも気楽に会話できるじゃないですか。相手の様子で察するのは厳しいので、交友関係ができている相手なら、素直に聞いてしまっていいと思います」(20代・女性)


関連記事:「励ましているつもり?」 相談相手に言われて傷ついた言葉

②真剣に聞きすぎない

「相手にもよりますけど、何回も同じ話をする子や、こちらのアドバイスを毎回流している感じがする子の話は、真剣に聞きすぎないようにしています。


誰でもいいから、ただ話して発散させたいってタイプもいるじゃないですか。そんなタイプに捕まったとき、会話に真剣になりすぎても意味がないんですよね。


こちらが頑張って改善策を考えても、相手はそれを取り入れるつもりがないので。真面目になりすぎても自分が疲れるだけなので、適度に流すことも大切だと思います」(20代・女性)


関連記事:「相談しなければよかった…」友達に言われて悲しかったアドバイス

③お節介を焼きすぎない

「相手の悩みを解決しようと、お節介を焼きすぎないことが重要ですよね。悩みを解決できるのは、悩みを持っている本人しかいないんですから。


自分が解決してあげようと頑張りすぎると、自分がしんどくなるだけだと思います。相手からしても、余計なお世話かもしれないし…。


自分だったらこうする、くらいで返しておいて、どうするかの判断は相手に任せるべきだと思います。あまり相手の問題に深入りすると、依存関係になってしまう気がしますよ」(20代・女性)

相手の行動を変えようとすると、言っても聞かない相手に対してイライラしてしまうかもしれません。

決めるのは相手だと一線引いて接するのも、ひとつの方法かもしれないですね。

・合わせて読みたい→相談したのにスッキリしない…相手に話を聞いてもらう3つのコツ

(文/fumumu編集部・nana

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!