「この人とは仕事したくない!」 と思われる3つのNG習慣

一緒に仕事をする気がなくなる、避けたほうがいいNG習慣があるようですよ。

疲れる女性
(fizkes/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

たくさんの人と関わって仕事をしていく中で、「この人とは仕事したくない!」 と思われてしまうNG行動があるようです。

人間関係に亀裂が入ると、仕事もやりにくくなってしまいますよね。反面教師にするつもりで、ぜひチェックしてみてください。


①回答を先延ばしにする

「なにか相談したときや、決定がほしいときに、毎回回答を先延ばしにする上司がいるんです。『あとで回答する』『忙しいから手が空いたときにやっておく』と言うんですけど、まったく進まないんですよ!


回答待ちでこちらの仕事も止まってしまうし、本当に困っています。回答を催促するのも気まずいし…。なにかを先延ばしにする人に、仕事ができる人っていないような気がします。テキパキ物事を進めてくれる人のほうが、信頼できるし周りからも頼りにされますよね」(20代・女性)


関連記事:「職場でいつも慌てちゃう…」 冷静に仕事ができる人になるには?

②苦手分野は人任せ

「仕事だと、どうしても苦手なことをやらなくてはいけない場合もあるじゃないですか。得意不得意で仕事を配分できたらいいですけど、そうもいかないですよね。


バイト先の同期が、数字が苦手なのかレジ関係はすべて私にやらせるんですよ。接客は好きなのか、そちらは積極的にやってくれるんですけど…。


でも、私だって数字が得意なわけではないけど、マニュアルを見てがんばって対応しているんです。苦手だからって人任せにされても、こちらは困ってしまいます…」(20代・女性)


関連記事:仕事でミスを連発…失敗を防ぐにはどうしたらいい? 会社員に聞いてみた

③記憶を信じすぎる

「後輩がまったくメモを取らない子で、なぜか自分の記憶を頼りに作業するんですよ。『メモ取らなくて大丈夫?』と聞いても、『はい!大丈夫です!』となぜか自信満々で。


案の定忘れるので、大丈夫じゃないじゃん! と毎回イライラしてしまいます。ちょっとしたことをメモするのが面倒だと感じているみたいなんですけど、人の記憶なんて頼りにならないじゃないですか。


どうして記憶だけを信じて行動してしまうのかと呆れてしまいます。教える側も、覚える努力をしていない人に同じことを教える時間がもったいないですよね」(20代・女性)

その場で回答できない場合は、回答の期限を相手に伝えておくなど、待たせている側の気持ちをフォローできるとよさそうです。

お互いが気持ちよく仕事に集中できるように、気遣いを忘れないようにしたいですね。

・合わせて読みたい→仕事で評価されない人が、ついやってしまう行動ってある?

(文/fumumu編集部・nana

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!

この記事の画像(1枚)