せっかく復縁したのに…すぐにまた別れてしまうカップルの特徴
復縁の理由によっては、別れる可能性が高いものもありそうです。経験を聞いてみました。

付き合っていた彼と勢いで喧嘩別れをしてしまった女性は、復縁できると「今度こそ…!」と思うものですよね。しかし、そんな気持ちもつかの間。すぐに別れてしまうカップルが多いのも事実です。
なぜ、長く続かないのでしょうか。fumumu取材班は、経験者に話を聞いてみました。
①原因を見て見ぬ振りした
「彼のことが嫌になって振ったのに、別れてから遅刻グセがあること以外、なにも問題がなくいい彼氏だったな…と後悔しました。そのため、彼に彼女ができる前に、『やりすぎた』と言って反省。彼にも納得してもらい、再度付き合うことにしました。
しかし、実際に彼と付き合うと、やっぱり遅刻グセが目につく…。それを指摘して大げんかになって別れたものだから、やめてくれとも言えず、我慢する日々が続きました。好きだから我慢できると思ったけれど、一度別れる原因になったものをずっと耐えるなんてことはできず、結局別れてしまいましたね。
その時はよくても、原因を見て見ぬ振りしたままで付き合い続けるなんて、よほどのことがない限り無理だと思います」(20代・女性)
②また別れるのが怖くて言いなりに…
「一度壊れた関係というのは、なかなか修復できるものではありません。私は、好きな彼にフラれたものの、お願いして復縁しました。そのため、復縁後は『いい子ちゃん』で居続けてしまいました。すると、彼も『どうせ別れない』と甘えてしまったのでしょう。以前より雑な扱いをするように…。
それでも、また振られるよりはマシだと、都合のいい女に成り下がってしまいました。その上、彼のご機嫌取りばかりして居るものですから、ストレスがとてつもなくたまっていきましたね」(20代・女性)
③誰とも付き合わないよりマシと思って…
「私は、そこまで男性にモテるタイプではありません。美人ではないし、グイグイ行くタイプでもないから、パッとしないんだと思います。でも、恋愛していたときの楽しさを思うと、早く彼氏が欲しいという気持ちが強まっていきました。
結局、相手がいないものだから、誰とも付き合わないよりは、彼と付き合った方が楽しいだろうと思い、一度振ったにも関わらず、彼と復縁。一度別れただけあって、やっぱり楽しくないので、すぐに別れてしまいました。彼を随分と振り回してしまったように思います」(20代・女性)
復縁したい理由は様々だと思いますが、付き合って幸せになれない復縁は、後々後悔しそうですね。
・合わせて読みたい→元カレが「絶対に復縁する気がない」ときにしている意思表示
(文/fumumu編集部・神崎なつめ)