梅雨や暑くて出掛けたくない日に…気分アガるおうちシアターの作り方
家から出たくないときに、映画鑑賞会をすることもあるでしょう。簡単でさらに楽しめる方法を聞いてみました。

雨の日で外に出れない日や、暑くて家から出るのが億劫な日には、家での楽しみ方を探す人も少なくないでしょう。映画鑑賞会は真っ先に思いつきそうですが、ちょっとした工夫をすることでより一層楽しむことができるようです。
fumumu取材班は、映画好きな人に、家での楽しみ方を聞いてみました。
①時刻表を作ってみよう
「友だちと一緒に映画を見るときは特に、時刻表を用意しています。何時に何を上映するかあらかじめ決めることで、ワクワク感が増します。時間を決めないと、なんとなく始まったりぶっ続けで映画を見てしまったりダラけてしまうんです。
でも『今回はこの作品!』って決めたり、休憩時間も決めたりしておくと、有意義な時間に変わるのでオススメです」(20代・男性)
関連記事:本気じゃない女の子を口説く「誘い文句」をチャラ男に聞いた
②食べ物を揃えよう
「2人いるなら、出前を取っても映画館に足を運ぶよりも安くすみますよね。僕は、ハリウッド映画を見るときはピザを頼むようにしています。アメリカンな気分に浸れて、映画が最高に楽しくなりますよ。
他にも、ソファーの周りに、ポップコーンなどを揃えておくと、それっぽくなります。飲み物も紙コップに入れると近い雰囲気を楽しめますよね。いかに家と思わせないような状況を作るかが肝です」(20代・男性)
③電気は間接照明に
「電気を間接照明だけにするだけで映画館にいるような雰囲気を出すことができます。ホラー作品やラブロマンスも暗い方がドキドキ感が増すと思います。薄暗いから、彼女と見るときは映画デートでありがちな『人前でこっそりキスする』ようなドキドキ感を味わえますよ。
感動ものも、泣いていることが恋人や友達にわかりにくいから、思いっきり楽しめると思います」(20代・男性)
家で映画館のような環境としっかり作ると、新鮮味とドキドキ感があって楽しそうですね。映画を観る予定がある人は、ぜひ活用してみてください!
・合わせて読みたい→愛情を深めるのに抜群! 食事デートで彼がドキッとした女子の言動
(文/fumumu編集部・神崎なつめ)